山形県

スポンサードリンク


情報内容について
当サイトで紹介する情報は、調査結果をまとめたものであって、必ずしも正確性・信頼性等を保証するものではありません。
リンク先のURLや情報は、十分な事前確認を行っておりますが、誤りがあったり、古かったり、サイト情報が予告なく変更・削除される場合があります。予めご了承下さい。
ご自身で各施設に確認を取ってお出かけ下さい。
読者様へ:記載内容に誤りがございましたら訂正させていただます。
こちらよりお知らせいただければ幸いです。

山形県

アイコン 博物館
山形県立博物館

  • 山形県の考古・歴史・民俗など総合博物館:国宝、県指定天然記念物など貴重資料を展示
  • 障害者手帳呈示:無料(本人と付添人1名)

美術館アイコン
山形美術館

  • 日本美術、東洋美術、郷土関係美術、フランス美術などを展示
  • 障害者手帳呈示:半額(本人と付添人1名)

アイコン 映画
ソラリス

  • 映画館:スクリーン数6
  • 障害者手帳呈示:割引(本人と付添人2名)

アイコン 映画
フォーラム山形

  • 映画館:JR山形駅東口から徒歩10分/スクリーン数5/3D上映あり
  • 障害者手帳呈示:割引(本人と付添人2名)

アイコン 映画
MOVIE ON やまがた

  • 映画館:スクリーン数10/3D上映あり
  • 障害者手帳呈示:割引(本人と付添人2名)

アイコン 花木のアイコン
山形市野草園

  • 自然と人間の共生・博物館相当施設:花と緑の自然を楽しむ植物園
  • 障害者手帳呈示:無料(本人と付添人1名)

アイコン 万年筆
山寺芭蕉記念館

  • 俳人・松尾芭蕉と門人の作品を展示:映像コーナーあり・山寺の風景もよろしい
  • 障害者手帳呈示:無料(本人と付添人1名)

浮き輪のアイコン
山形市馬見ヶ崎プール ジャバ

  • 老若男女エンジョイできるプール施設:造波プール・スライダー・ジャグジープール・他
  • 障害者手帳呈示:無料(本人と付添人1名)

アイコン さくらんぼ
さくらんぼガーデン山形

  • 食べ放題のさくらんぼ狩り
  • 障害者手帳呈示:割引

アイコン 山
蔵王スカイケーブル

  • 蔵王温泉にある『上の台駅~中央高原駅』で運行:距離は1,636m・所要時間8分
  • 障害者手帳呈示:半額(本人と付添人1名)

アイコン 山
蔵王中央ロープウェイ

  • 蔵王温泉にある『温泉駅~鳥兜駅』で運行:距離は1,787m・所要時間は7分30秒
  • 障害者手帳呈示:半額(本人と付添人1名)

アイコン バス
ベニちゃんバス〈西くるりん〉

  • 山形市コミュニティバス
  • 障害者手帳呈示:半額(本人と付添人1名)※車いす利用の時は付添人2名半額

アイコン バス
コミュニティバス高瀬線

  • 山形市コミュニティバス
  • 障害者手帳呈示:半額(本人と付添人1名)※車いす利用の時は付添人2名半額

アイコン バス
地域交流バス南部線

  • 山形市地域交流バス
  • 障害者手帳呈示:半額(本人と付添人1名)※車いす利用の時は付添人2名半額

米沢市

アイコン 映画
イオンシネマ米沢

  • 映画館:イオン米沢店向い/スクリーン数7/3D上映あり
  • 障害者帳呈示:割引(本人と付添人2名)

アイコン 子民家
宮坂考古館

  • 米沢の置賜地方の貴重な考古、歴史、民俗資料を展示
  • 障害者手帳呈示:割引

アイコン バス
米沢市民バス

  • バス運賃
  • 障害者手帳呈示:割引

鶴岡市

アイコン 魚
鶴岡市立加茂水族館

  • 愛称はクラゲドリーム館:クラゲの展示種類は50種類以上・アザラシ、ペンギンプール・ラッコプール・アシカショー・ウミネコ餌付けコーナーあり
  • 障害者手帳呈示:割引(本人と車イス使用の付添人1名)

アイコン 博物館
致道博物館

  • 庄内地方の民俗資料が収蔵・展示の他、国宝、重要文化財、重要有形民俗文化財などを展示
  • 障害者手帳呈示:半額(本人と付添人1名)

アイコン 映画
鶴岡まちなかキネマ

  • 映画館:JR鶴岡駅から徒歩10分/スクリーン数4/3D上映あり
  • 障害者手帳呈示:割引(本人と付添人2名)

アイコン 子民家
鶴岡市立藤沢周平記念館

  • 鶴岡市出身の作家藤沢周平を記念した文学館:藤沢周平に関する資料の展示・鶴岡市に関する資料の展示
  • 障害者手帳呈示:本人半額・付添人1名無料

アイコン 子民家
いでは文化記念館

  • 出出羽三山の世界を学ぶことができる施設:羽三山の歴史と文化遺産に関する資料を展示:映像シアターあり
  • 障害者手帳呈示:半額

アイコン 博物館
黒川能の里・王祗会館

  • 黒川能を広く紹介する施設:「黒川能」は重要無形民俗文化財
  • 障害者手帳呈示:視聴覚室・展示ホール鑑賞料割引

チケットのアイコン
スタジオセディック 庄内オープンセット

  • 大自然と映画セット:映画で使用されたセットを見学・施設内が広大な映画撮影セット
  • 障害者手帳呈示:割引(本人と付添人1名)

浮き輪のアイコン
山形県県民の海・プール スパール – SPALL

  • 流水プール・幼児プール・スライダー・ウォーキングプール・トレーニングルーム・他
  • 障害者手帳呈示:割引(本人と付添人1名)

浮き輪のアイコン
鶴岡市民プール

  • 屋内温水50mプール・屋内温水25mプール・他
  • 障害者手帳呈示:無料

酒田市

美術館アイコン
酒田市美術館

  • 酒田市ゆかりの作家等の作品、市で所蔵する作品の展示:新田嘉一コレクション・岸田隆コレクション
  • 障害者手帳呈示:半額(本人と第1種に認定されている方の付添人1名)

アイコン 子民家
酒田市立資料館

  • 酒田市の歴史、民俗、考古など、幅広く資料を展示
  • 障害者手帳呈示:半額(本人と第1種に認定されている方の付添人1名)

アイコン カメラ
土門拳記念館

  • 主に土門拳の写真作品を展示:土門拳は昭和時代に活躍した写真家
  • 障害者手帳呈示:半額(本人と第1種に認定されている方の付添人1名)

美術館アイコン
本間美術館

  • 山形県の大地主、本間家が収集した品々の展示:重要文化財(伊勢物語、市河文書 147通 )あり
  • 障害者手帳呈示:半額

アイコン 子民家
阿部記念館

  • 阿部記念館は、三太郎の日記の作者である、阿部次郎の生家
  • 障害者手帳呈示:半額(本人と第1種に認定されている方の付添人1名)

アイコン 子民家
松山文化伝承館 真下慶治記念室

  • 藩政時代の武具甲冑、郷土画家の作品、歴代藩主の書画軸などを展示
  • 障害者手帳呈示:半額(本人と第1種に認定されている方の付添人1名)

アイコン 子民家
庄内米歴史資料館

  • 稲作の歴史、稲のルーツ、流通の過程などを分かりやすく紹介
  • 障害者手帳呈示:本人半額・付き添いが必要な障がい者の付添人無料

アイコン 子民家
旧鐙屋

  • 酒田を代表する廻船問屋「鐙屋」の歴史:家屋は国指定史跡となっている
  • 障害者手帳呈示:半額(本人と第1種に認定されている方の付添人1名)

天童市

アイコン 子民家
天童市西沼田遺跡公園

  • 古墳時代の農村集落を復元した体験型の遺跡公園:体験学習を実施
  • 障害者手帳呈示:本人半額・付き添いが必要な障がい者の付添人無料

アイコン 子民家
旧東村山郡役所資料館

  • 郷土の歴史、文化を紹介しる資料館:建物は県の有形文化財となっている
  • 障害者手帳呈示:本人半額・付き添いが必要な障がい者の付添人無料

美術館アイコン
天童市美術館

  • 天童市にゆかりのある画家、彫刻家、洋画家の作品を主に展示
  • 障害者手帳呈示:本人半額・付き添いが必要な障がい者の付添人無料

アイコン 映画
イオンシネマ天童

  • 映画館:イオンモール天童内/スクリーン数9/3D上映あり
  • 障害者手帳呈示:割引(本人と付添人2名)

市営バス

  • 天童市市営バス
  • 障害者手帳呈示:半額

※宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有しておいてください

このページの先頭へ